ひとみにカルチャーショックを。

旅行・グルメ・美容をメインに綴る女性向けの趣味ブログ

骨盤矯正マッサージのやり方の初心者向け美容セミナーに行ってみた。

女性向けの骨盤矯正マッサージのセミナーに参加しました。

 

pelvic-adjustment1

 

 

参加の動機

pelvic-adjustment2

月イチで通ってるサロンのオーナーさんから「有名なエステシシャンの先生のお話も聞けて実演もある」と誘われた。チラシにはしっかり「副業・開業をお考えの貴女に」のフレーズが入っており「私は開業する気など全然ないんですけど。」と申し上げましたが、それでも良い。との先生のお答えだったので、せっかくの機会だし、行ってみることにしました。

 

 

ウリとしては体の歪みを直し、かつ美しくなれてしまう流派。

pelvic-adjustment3

実は美容業界も健康業界もタテ割社会。エステティシャンはフェイシャル(小顔矯正とかリンパ引き上げとか)は出来るが、体の不調(肩・首・腰・膝・足など)へのアプローチはできない。そして私たちのサロンにはもともと女性のお客さまがとても多かった。骨盤矯正を行いながらメイクやお肌のお手入れなどもトータルに取り入れた施術を行っている。

私たちの流派のメンバー(エステティシャンと呼べばいいのかトレーナーと呼べばいいのかがわからない)は整体と美容、2つの分野を総合的に学んだプロフェッショナルなのです! との説明がありました。

実はマッサージの国家資格ははり・きゅう・あんま・柔道整復師のみ。国はエステを国家資格にしようかと考えた時期もあったが、既得権が失われる、との業界の思惑から実現しなかった。国家資格以外の専門の先生はみんな民間団体の資格の看板を掲げています。骨盤矯正も似たようなものです。

お医者様や国家資格のお墨付きもないのに骨盤など動かしていいのだろうか。とふと疑問が浮かんだのですが、講習会全部終わってから聞けばいいか。

 

 

骨盤矯正が必要になるしくみ

pelvic-adjustment4

まず等身大の鏡の前に立ってみる。鏡に映る左肩と右肩のラインが完全に左右対称の人などいないのではないでしょうか。いつも使う手、バッグを持つ手、など、日頃の生活のクセにふさわしい、完全対応の歪んだ体ができあがってしまっっている。

次にマットレスの上で足を揃えてうつぶせになる。上から目線で眺めれば!? ここですでに歪みのひどい人は体が曲がっていたり、左右非対称がはっきりわかる。 そしてつま先を揃えたつもりでも、じーっと観察してみる。本人は脱力・普通に横になっているつもりなのに、片方の足だけが微妙ぅ~に内側または外側にねじれていたりする。左足と前足のかかとの位置が微妙にずれる。私は右足が1㎝くらい短いと言われた。

右足が短いということは多分右側の骨盤も下がっている。ねじれている部分をかばおうと全身が歪んでいく。歪んだ部分には負担がかかり、痛みやコリの原因になる。リンパの流れが滞り、贅肉が定着しやすくなる。また、骨盤は内臓、近いところで腸の受け皿でもあり、腸内環境にもよろしくない。

つまり骨盤の歪みは万病や慢性的な体の不調の原因となってしまっている。

 

では、骨盤の歪み・体の歪みの治し方とは。

 

 

骨盤矯正と骨体の歪み取りって、わりと簡単・お手軽

pelvic-adjustment5

論より証拠、施術をしてもらうのではなく自分で施術してみる【体験タイム】もありました。

6行程。ずぶの素人が、先生の実演のあと、2人1組でお互いに整体をかけあっただけで、かなりな部分、体の歪みが改善されるのには割と感動してしまった。先生じゃないとできないのだとばかり思っていた。

 

 

一つずつ解説します。

 

足首回し

  1. お客さんはマットレスにうつぶせになってもらい、両手を自然に下ろして体に沿わせる。
  2. 施術者はお客さんの足もとにすわり、
  3. お客さんの膝を曲げて立て、自分の太ももで挟む。手は足首をつかむ。片方の手はつま先を包み込むように。
  4. ゆっくりと足首を回す。
    土踏まずのアーチを意識して、アーチを作りながら。
  5. 時計回りに10回、反時計回りに10回。を2回。
  6. 続いてつま先を包んでいた手を、今度はかかとを包み込むように持ち、
  7. 再び土踏まずのアーチを意識しながら足首を回す。時計回りに10回、反時計回りに10回。を2回。

を左足・右足と行う。

施術が始まる前に両足の長さとクセを確かめ、施術が終わったらもう1回足を揃えて使用前・使用後を見る。明らかに、バランス、改善しているんですよ。たかが足首を回しただけだというのに。

逆に言えば、足首をじっくり回すくらいなら簡単だし、難易度低い。熟練のプロの手技には及ばなくても自分でできるぞ!

 

太もも前の筋肉をじっくり伸ばす

  1. お客さんはうつぶせ、施術者は施術者のウエスト位置に座る。
  2. お客さんの骨盤の位置に人差し指~小指を差し入れ、親指でPSISを探す。
    PSISとは。骨盤の骨を後ろから見ると、蝶々みたいな形になっている。お尻の中央よりの、骨が少ぉ~し突き出ている部分です。
  3. お客さんに膝を曲げて貰い、施術者は片手でお客さんのPSISを押さえながら(手根を使え、との指導あり)、もう片方の手でお客さんの脚を持ち上げ、足先・つま先をPSISに届くまで近づけゆっくりと上下させる(足裏はお尻に向かって持ち上げる)。「てこの原理」ってありますね。そのかんじ。
    ものすごく体の固い人もいるので、無理のないトコロまででOK。2~3回。

を左右行う。

 なお、次の脚の施術をする時には、軽く、終わった方の脚側のPSISも交互に押さえながら行うのもおすすめです。折角整えた骨盤なので。

股関節を回す

  1. お客さんはうつ伏せ。PSISを探すところまでは上と同じ。PSISを押さえるのも同じ。
  2. 今度は股関節をゆっくり回していく。かかとをお尻にぶつけるイメージ。同じく体の固い人もいるので、無理のないところまで。同方向に3~5回。

を左右行う。

 

 

骨盤を押す

  1. お客さんはうつぶせ。脚は膝を曲げ、今度は脇に倒す。横向き4の字にしていただき、細長い、半円状の補助枕を骨盤のすき間に差し込む。
  2. お客さんの脚の間に入り、自分の脚でお客さん太ももを抱え込む形で両手で(ここも「手根をあてて」と先生からのアドバイス)PSISまわりを抑えて体重をかけてお尻方向にぐーっと抑える。上から下に体重をかける。
    (お客さんの脚の間に入り、やや離れた位置から力を入れるので、体重をかけるとは言え、かけられてている側からすれば耐えられない重さではない。「力入ってるな~」くらいの感触。)
    2~3回。

を左右行う。

コレで骨盤を動かせる。

正直、骨の位置を動かすなどというコワイ真似はしたくなかったのですが。

しかし先生も脇について下さっているし、アメリカでもヨーロッパでも普及している治療法だって、講義でも言っていたし。

 

腕をじっくり伸ばす

バズトアップ、デコルテラインを盛れる。

  1. お客さんにはマットの上で仰向け。
  2. バンザイしてもらい、体のゆがみの状態を確認。
  3. いったん腕を太ももの脇までおろしてもらいお客さんの脇に回る。
  4. お客さんの肘と手首を持ち、ゆっくりと腕を引っ張りながら時計回りにゆっくり回す。回しながら腕を少しずつ上にあげていく。腕が耳につくまでが理想的だができるところまで。

を左右行う。

時間をかけて左右をじっくり行ったあとであれば、バンザイしたときに両腕にバランスは明らかに施術前と変わり、こわばっていた腕もしなやかに伸びているはずです。

…こう言ってはナンですが、誰でもできますよ。コレ。技術なんかいらない。

それでいて、終わった後、デコルテ部分、バストの上のあたり、明らかに施術前より盛れている。腕を引っ張って伸ばすことにより、脇の下の背中側~脇側あたりに淀んでいた老廃物が刺激され、動きやすくなり、デコルテ部分に移動する。ので胸が盛れる。

 

首のポイントにゆるく圧をかける

最後です。

  1. お客さんには座ってもらう。施術者は後ろにまわる。
  2. 施術者は立て膝になり、お客さんの背中を支える。両手はお客さんの両肩に置き、両親指を首の後ろ中央付け根のの 首の後ろの骨の出ている部分を両手の親指で抑え、お客さんにゆっくりと首を前に曲げ、後ろに曲げてもらう。
    のを3回繰り返す。

施術前に首を前・後ろに曲げてもらい、施術後にもう1回同じことをやってもらう。

当然、前にはより深く、後ろはよりしなやかに首が回せるのです。

自分でもわかったし、お客さん役の方の可動域の拡がりも、はっきり分かりましたよ!

 

 

誰でもできるが時間がかかるのと戻した骨はすぐ元に戻る

pelvic-adjustment6

正直手順を覚えてしまえば誰でもできる。

ただし、けっこう時間がかかります。

どの動きもゆっくりゆっくり、じりじりと体を先生役が持ち上げ、伸ばし、動かしていくし、全部左右セットですから。

施術者役・お客さん役が体の位置を変えるにも結構時間がかかる。

講師の先生の説明を抜いても、30分弱くらい。かかっている。

 

 

お免状もらってサロン開いて、とまではいかなくても家族に

  • 足腰が弱ってきた高齢者
  • 膝・腰・首・肩の悩みを抱えるお父さん・お母さん
  • スポーツしていたり、アレルギー気味のお子樣などに

してあげられる! トラブル抱えている家族が何人もいるのであれば、全員が整体に通っては結構な出費になってしまう。1人が覚えてみんなで整体しっこすれば。浮きますよ! 費用!

 

そして、骨を正しい位置に戻したはいいが、終わった、先生ありがとうございましたあぁ、と立ち上がった途端に、再び体は元に戻り始める。1ヶ月もたつと、見る影もないほど、矯正した痕跡をかけらも残さないほどに元通りに歪んでしまうのが現実。

気をつけることは

  • 日頃無意識に取っている左右非対称の動き(立ち方・座り方・テレビやパソコンやスマホの見方・使い方、)を見直すこと。
  • 骨盤の位置にゴムチューブをややきつめに巻いて左右に骨盤回しをするとセルフで骨盤の位置を整えられる。

    【後日談】手持ちのベルトで20回回して2週間後にサロン行ったらてんでダメ。「別のお客さんは40回回してます」と言われ、サロン純正のチューブを購入し、実行することを約束しました。
    骨盤は戻しても戻してもすぐに元に戻る。
    「では、やってもムダじゃあありませんか~」と申し上げたのですが
    「整えることに意味はあります。多少の時間は持ちますし、歪んだままでは何一ついいことはありません。」
    とのお話でした。ごもっとも。
  • 骨盤矯正用の蒸れず快適なインナーも販売している。

との説明もありました。

 

 

講習の最後は開業したい方へのシステムの説明

  • 手に職をつけたい方
  • シングルマザー

などが多く資格取得のための研修会に参加されている、とのことでした。

 

集まった先生がたは、みんな笑顔を絶やさず、受講生に適切なタイミングで声かけしてくださり、あたたかで人をそらさぬお人柄とお見受けし、

みっちりと接客・サービスの研修も受けていらっしゃることがうかがえました。

  • こちら(客)のペースに合わせてくれる
  • こちら(客)の話をじっくりと聞いてくれる。時間をしっかりかけて施術してくれる
  • 施術前と施術後の差がはっきりしており、先生から「ほら、こんなに良くなりましたよ~」との優しい笑顔のお褒めの言葉かけは必ずある。
  • 終わりには先生によってはお菓子やお茶などもいただけたりする♪

と整形外科や接骨医には望むべくもない快適感が味わえるのです。

 

病気になる前の単なる不調は、お医者さんには相手してもらえない。

 

病気になる前に、病気にならないように先回りして体調を整えておくことは、無駄にはなるまい。

 

気軽に予約できてしっかり施術してくれて終わったらたとえその場しのぎかもしれないが即効性があり、行く前よりは確実に気分よく帰れる。

のであろうことは、しっかり実感して帰ってきました。

 

 

まとめ

pelvic-adjustment7

弱点としては、自分では教えてもらった施術、できない。

かわりに、身体のどの部分を刺激するのか、圧の微妙な力加減や施術してもらった時の刺激の感覚がつかめる(痛くないか、とか)。

骨は動かす気になれば動かせる。そして正しい位置に戻してもすぐ元に戻る。肉と筋に支えられてるのだから考えてみれば当然。

足首回しや股関節を柔軟に、そけい部をしっかり左右動かす・伸ばすなんかであれば、人に頼まずとも、無理なくやれそうです。